<< NEXT | Main | BACK >> |
2023-04-19 Wed
こんにちは。きた高齢者支援センターです。
今回は、共栄会館で行われている「ふらっとカフェ」のご案内です。
昨年、共栄地区で長く活動されていた「老人クラブ松寿会」さんが解散され、会員の方から、「みんなと会えなくなって寂しい」と声があがっていました

そんな中、松寿会のお手伝いをされていたボランティアさんより、お茶を飲むだけでもいいから、何か気軽に集える場所をつくれないかと相談がありました。
東部北地区で活動されている介護保険事業所と星槎道都大学大島先生に声かけし、住民の声を届けた所、事業所交代制であれば月1回、集いの場を開くことはできるのではないかとの話になりました。共栄会館を管理されている共栄町内会阿部会長にも相談し、会館利用も了承いただいた為、集いの場を立ち上げることになりました。
気軽にふらっと立ち寄れる、フラットな関係という意味から「ふらっとカフェ」と命名

毎月第3火曜日13:30~15:30
場所:共栄会館
参加費200円、申し込み不要
今月は、茶話本舗デイサービスきたひろ東共栄さんが主催し、前半は地域ボランティアをされている方による脳トレ遊び、後半は某夕方のテレビ番組を真似した、奥さんではなく「皆さんお絵かきですよ」を開催(笑)
大変盛り上がりました。

来月は、「ライフサポート北広島」さんが主催月です。
毎回、各事業所の特色に合わせた企画を準備してみなさんをお待ちしています。
お気軽にふらっとお立ち寄りください。
ボランティアさんも募集していますよー

by 聖芳園
きた高齢者支援センター : 11:17 : comments (x) : trackback (x)
2023-03-07 Tue
2月にひな壇を作りました。
皆さん、昔を思い出しながら、
一つ一つ丁寧に飾ってくださいました。
3月に入り、お雛様になりきっての写真撮影や
ひな壇の前で甘酒を飲んで、のんびり過ごしていただきました。
3月3日には、「今日片付けてしまうんでしょう?」との質問が…
嫁に行っていない職員はいないので、明日まで飾っておきますよと、職員より一言

大きな笑い声が響き渡りました

by 聖芳園
デイサービス : 07:55 : comments (x) : trackback (x)
特養 : 13:32 : comments (x) : trackback (x)
特養 : 17:42 : comments (x) : trackback (x)
2023-02-14 Tue
2月3日に節分を行いました。
鬼にぶつける豆をチラシを丸めて作り、
鬼が現れると席を立ちあがり、必死に
投げています

豆(チラシ)では、鬼は退治できず、
ゲームを成功させて、一生懸命鬼を退治しました

by 聖芳園
デイサービス : 17:54 : comments (x) : trackback (x)
特養 : 13:53 : comments (x) : trackback (x)
2023-01-20 Fri
12月にクリスマス昼食会を行いました。
ピラフやスープなど、
クリスマスの雰囲気にあったお食事を準備しました。
サンタさんが登場すると、皆さん嬉しそうにプレゼントの
ケーキを受け取っていました。
1月に入り、新年会を行いました。
恒例のノンアルコールビールで乾杯しました。
by 聖芳園
デイサービス : 08:02 : comments (x) : trackback (x)
2023-01-16 Mon
皆様あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします。
お正月ということで、お琴の演奏を聞いたり、書初めをしたり、お正月らしい歌を皆さんで唄いました


by 聖芳園
特養 : 13:38 : comments (x) : trackback (x)
2023-01-04 Wed
2022年11月、お客様にご協力いただき、毎年行っているアンケート調査を行いました。
皆様から励ましや感謝の言葉をいただき、職員一同更に気持ちを高めて努力と向上心を持ち、お客様と関わらせて頂く思いでおります。また、改善点のご指摘はお客様全体の状況も見渡しつつ、対応策を検討させて頂きたいと考えております。
今後もアンケートのみならず、普段からお客様と意見交換を行える風通しの良いデイサービスでありたいと思いますので、普段にも何かあればお声をかけて頂けたらと思います。
この度はアンケートにご協力頂きありがとうございました。

by 聖芳園
デイサービス : 14:14 : comments (x) : trackback (x)